レトロモダンな店内やスタッフの思いもお伝えします
その日の仕入れや旬に合わせて限定メニューもご用意しております
口コミやインターネットで話題の居酒屋として、独自のこだわりや自慢の逸品をわかりやすくご紹介いたします。人気のレギュラーメニューをはじめ、当日のイチオシや限定メニュー、旬のおすすめ食材などを発信してまいります。さらに、よりお得に料理やドリンクを楽しめるイベントも随時開催いたします。企画詳細やスタッフの思いをお伝えいたしますので、ご来店時の参考にご覧ください。市川駅近くのレトロモダンな空間で、衛生管理を徹底してお待ちしております。また、事前のお問い合わせやご予約も承り、丁寧にご案内いたします。
-
2022/05/22近年、テイクアウトが多くの人気を集めておりますよね。普段では実施していない居酒屋などでも、テイクアウトを始めるお店が増えるほどです。そこで今回は、居酒屋のテイクアウトをするメリットについ...
-
牛肉の部位ごとにおすすめの調理方法を紹介
2022/05/15牛肉には様々な部位がありますが、それぞれの特徴を生かすことで最適な調理方法を見つけることができます。多くの部位がありますが、今回はよく使用される部位を抜擢して紹介していきます。居酒屋など... -
牛レバーはおつまみに最適!美味しい食べ方や...
2022/05/08牛レバーはお酒に良く合うのでおつまみに最高な食べ物です。様々な調理方法がありますが、どういった食べ方が良いのでしょうか?今回の記事では、牛レバーの美味しい食べ方と栄養について紹介していき... -
宴会の店選びで大切なポイントとは?
2022/05/01宴会の幹事に抜擢された際に大切なのは、お店選びではないでしょうか?ご飯の内容やお酒の種類も大切ですが、他にも注意すべき点はあります。そこで今回は、宴会の店選びについて紹介していきますので... -
宴会の幹事がやるべきこと
2022/04/22宴会の幹事に選ばれた方は少なくないでしょう。しかし、いざ選ばれたときに何をすればよいのか分からなくなる場合も多いですよね。当記事では、宴会の幹事がやるべきことをご紹介します。▼宴会の幹事が... -
会社帰りに飲み会をするメリット
2022/04/15会社帰りに「上司・部下と飲み会をしよう」と考えたことのある方は多いでしょう。しかし、具体的にどのようなメリットがあるでしょうか。そこで当記事では、会社帰りに飲み会をするメリットについて紹... -
一人飲みをするメリットとは?
2022/04/08近年、居酒屋などで一人飲みをする方が増えています。また、これから一人飲みに挑戦しようと思っている方も多いと思いますが、どんなメリットがあるのか気になる方も多いでしょう。当記事では、一人飲... -
赤ワインが肉料理と相性が良い理由と合わせ方...
2022/04/01赤ワインに合う料理といえば、肉料理を思い浮かべるでしょう。では、なぜ赤ワインが肉料理に合うのかご存じでしょうか。この記事では、赤ワインが肉料理と相性が良い理由とワインと料理の合わせ方につ... -
ワインの種類と特徴について
2022/03/22ワインには、さまざまな種類があることをご存じでしょうか。実は、種類によって全く違った特徴があるのです。そこでこの記事では、ワインの種類と特徴について紹介していきます。▼ワインの種類と特徴■... -
ワインを美味しく楽しめる飲み方とは
2022/03/15ワインを美味しくする飲み方があるのをご存じでしょうか。実は間違った飲み方をしてしまうと、ワインの本当の味を楽しむことができません。そこでこの記事では、ワインを美味しく楽しむ飲み方をお伝え... -
ママ友とのランチを楽しむためのルールとは
2022/03/08ママ友とのランチは、情報交換の場として大切ですよね。しかしランチを楽しむためには、ルールを知っておくと良いでしょう。そこでこの記事では、ママ友とのランチを楽しむためのルールについて説明し... -
ビスマルクピッツァの由来と特徴、アレンジメ...
2022/03/01最近話題になっている「ビスマルクピッツァ」という言葉を聞いたことはありますか?ビスマルクピッツァがどのようなものなのかを、詳しく知っている方って意外と少ないと思います。そこでこの記事では... -
ピクルスの美味しい作り方とおすすめの食べ方とは
2022/02/28独特の風味を持っているピクルスを好むは多いです。しかし、実際に自分で作ったり、美味しい食べ方を知っている方はそれほど多くありません。そこでこの記事では、ピクルスをもっと知ってもらうために... -
パスタソースの種類とその特徴について
2022/02/25イタリアンに興味がある方は、パスタやパスタソースにも興味があるでしょう。実際、パスタにかけるソースにはいろいろな種類があるので、迷った事があると思います。そこでこの記事では、パスタソース... -
失敗しないおいしいウイスキーハイボールの作り方
2022/02/21お店で飲んだウイスキーのハイボールがおいしくて「自宅でも作ってみたい」と思いますよね。そこで今回は、おいしいウイスキーのハイボールの作り方をご紹介しましょう。▼ハイボールハイボールは、ウイ... -
初デートで食事をする際のお店選びのポイント
2022/02/17初デートでの食事、どんな店を選べば良いのか頭を悩ませる方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、お店選びのポイントをご紹介しましょう。▼お店選びのポイント■2人の状況に合わせたお店を選ぶ2... -
テイクアウトのメリットとは
2022/02/13近年、テイクアウトの需要が増えています。皆さんの中にもテイクアウトをよく利用するという方は、多いのではないでしょうか。では、テイクアウトにはどのようなメリットがあるのでしょうか。▼テイクア... -
失敗しないサーロインステーキの焼き方
2022/02/09サーロインステーキを家で焼くと、お肉が硬くなってしまいがちです。しかしいくつかのポイントを押さえておくと、お肉を柔らかく仕上げることができます。そこで今回は、失敗しないサーロインステーキ... -
-
カウンター席のメリットとは
2022/02/01カウンター席のある飲食店は多いですが、敬遠する方もいるのではないでしょうか。しかしカウンター席に座ることは、さまざまなメリットがあります。では、どのようなメリットがあるのでしょうか。▼カウ... -
肉料理に合うお酒を選ぶコツ
2022/01/28肉料理に合うお酒というと赤ワインを思い浮かべる方は多いかも知れませんが、それ以外にもあります。またどのような肉料理かによって、合うお酒は異なるのです。そこで今回は、肉料理に合うお酒を選ぶ... -
お酒の適量ってどれくらい?
2022/01/26「お酒は適量を守りましょう」とよく言われますが、適量とは具体的にどのくらいの量なのでしょうか。今回は、お酒の適量について解説します。▼一般的な日本人の適量一般的な日本人のお酒の適量は、1日... -
お酒を健康的に楽しむコツとは
2022/01/23お酒を飲むと楽しい気持ちになり、ついつい飲み過ぎてしまうこともあるでしょう。しかしお酒を飲んで、体を壊しては元も子もありません。そこで今回は、お酒を健康的に楽しむコツをご紹介しましょう。▼... -
ウイスキーの保存方法や賞味期限について
2022/01/20ウイスキーをどのように保存されていますか。今回は、ウイスキーの正しい保存方法や賞味期限についてお話しします。▼ウイスキーの保存方法や賞味期限■未開封の保存方法未開封であれば、温度変化や紫外... -
世界5大ウイスキーの種類とは
2022/01/17ウィスキーには、世界5大ウィスキーというものがあります。今回は、そんなウィスキーの5つの種類についてお話ししますね。▼世界5大ウィスキー世界5大ウィスキーとは、スコットランド・アイルランド・ア... -
ウイスキーの4つの飲み方と特徴
2022/01/14ウィスキーの飲み方については、いくつか種類があります。そこで今回は、ウィスキーの飲み方をご紹介しますね。▼ウィスキーの飲み方ウィスキーの飲み方は、大きく4種類に分けられます。ストレート・ロ... -
飲み方別にウイスキーに合うオススメおつまみ
2022/01/11お酒を飲むとき、おつまみは何が良いのか悩むことはないでしょうか。今回はウィスキーを飲むときの、飲み方別にオススメのおつまみをご紹介いたします。▼ウィスキーの飲み方でおつまみを分けるウィスキ... -
いぶりガッコクリームチーズとは
2022/01/08いぶりガッコクリームチーズという料理をご存じでしょうか。東北の方であればいぶりガッコは、一度は食されたことがあるでしょう。そんな郷土料理と洋風のクリームチーズを合わせた「いぶりガッコクリ... -
-
明けましておめでとうございます、本年もよろ...
2022/01/01明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。 さて毎年恒例大晦日のお通しは年越しバッソ、九条ネギたっぷりの港屋風肉バッソです。お通しで季節感出さない飲食店とか多分料... -
日本テレビ様から取材のオファーをいただきま...
2021/12/07ななななななんと!先程天下の日本テレビ様から撮影のオファーをいただきましたぁ!ついにこの店も来るとこまで来たなぁオイ!16ヶ月連続厳選は伊達じゃない!まあノータイムでお断りしましたがゆー... -
16ヶ月連続厳選達成!市川小岩本八幡エリアNo....
2021/12/07毎度っ!16ヶ月連続市川小岩本八幡エリアでもっとも美味しい飲食店のびばりば市川駅店です。 いつの間にやら達成していましたね。もう1週間も過ぎておりますがこれも通過点ということでHAHAHA 昨... -
ベーちゃん会と市川No.1グリーンカレー本八幡...
2021/11/26んちゃ!15ヶ月連続厳選びばりば市川駅店です。常連のお客様からそれとなくリクエストいただいたので久しぶりに激ウマ激辛激安グリーンカレーを作りました。かなり久しぶりですが美味しく仕上がりま... -
-
ボジョレー解禁祭、15ヶ月連続市川本八幡小...
2021/11/20おはこんにちばんわ、ボンジュールボンソワー15ヶ月連続市川本八幡小岩エリア厳選店舗でお馴染みのびばりば市川駅店ですまず始めに携帯が壊れていたせいで芋更新になっておりましたことお詫びいたし... -
-
12ヶ月連続市川小岩エリア最高評価いただきました
2021/08/02今晩は12ヶ月連続市川小岩エリアNo.1飲食店のびばりば市川です(ドヤッ今月も無事厳選に選ばれました、御客様に感謝!地元じゃ負け知らず、か…まだまだ通過点と言いたいところですが12ヶ月連続は嬉しいで... -
-
-
限定麦焼酎磨礪大量入荷!市川新小岩エリアNo....
2021/07/12こんにちは11ヶ月連続半径3km圏内最高評価の店びばりば市川駅店です(ドヤァ問屋さんに12本しか入荷しなかった激レア焼酎磨礪、12本爆買いいたしました!お値段は2500円(仕入値+1000円です)で割り材提... -
今月も厳選獲得いたしました!市川・新小岩で...
2021/07/04こんにちは11ヶ月連続市川新小岩エリアで最も評価の高い中華料理・イタリアン・日本料理・アメリカ料理・英国料理・デザート・チキン・サラダ・ピザの店びばりば市川駅店です(ドヤァ最近は雨ばかりです... -
焼肉弁当の御予約をいただきました!市川新小...
2021/06/24おおきに!10ヶ月連続市川・新小岩で最も評価の高い焼肉弁当の店焼肉ウイスキーびばりば市川駅店です(ドヤァ明日は久しぶりに大口の焼肉弁当の御予約をいただきました、しかもわざわざ御来店で!ありが... -
愛情たっぷりハンバーグ弁当!市川・新小岩エ...
2021/06/23まいどっ!市川・新小岩エリアNo.1評価のイタリアン居酒屋びばりば市川駅店です!(ドヤァリクエストにお答えして愛情たっぷりハンバーグ弁当、3皿ほど御用意させていただきました。ウーバーイーツで大人... -
JT様から美味しい飲み物の差し入れをいただき...
2021/06/22今晩は、市川新小岩エリアで10ヶ月連続最も評価の高い喫煙可能店のびばりば市川駅店です!(ドヤァ先日天下のJT様から大量のサンプルタバコをちょうだいしました!是非御試飲くださいびばりば市川駅店で... -
お任せ肉料理盛り合わせプレート!市川新小岩N...
2021/06/20こんにちは市川新小岩No.1アメリカ料理居酒屋びばりば市川です、業者に怒られたので心を入れ換えて更新していきます常連のお客様からお任せで肉料理盛合せのプレートの御注文をちょうだいしました!あ... -
無料キャンペーン
2021/06/15私のこよなく愛するケバブ、主に毎週火曜日にダイエーの前に出店されているのですがほぼ欠かさず毎回買いに行ってて今日買いに行ったら、店まで持っていくよ、とのことでお言葉に甘えて激辛L3持ってき... -
10ヶ月連続市川No.1中華料理店
2021/06/14麻婆茄子と酸辣湯、エアコンの効いた店内と酸味の効いた温かいスープが良く合いますね。明日は千葉県民の日なのでお名前に「千」もしくは「葉」が付くお客様無料で!イタリアン居酒屋びばりば市川駅店 -
-
エアコンしか勝たん
2021/06/1124度快適、CO2濃度も低め。冷房効率を上げようと換気扇を止めると警報がなるので換気扇も有能ですね、業務用2基ついとるけんね。快適イタリアン居酒屋びばりば市川駅店 -
銀座ソムリエ監修
2021/06/08ワインセラー購入しました、小店のワインは銀座のソムリエ監修です、常連のお客様にいらっしゃるんです!ソムリエの職場の女性キャストが市川駅周辺にお住まいで、夜なに食べてるの?って話題になった...
NEW
-
コラムを発信してまいります。
query_builder 2022/01/04 -
居酒屋のテイクアウトを活用するメリット
query_builder 2022/05/22 -
牛肉の部位ごとにおすすめの調理方法を紹介
query_builder 2022/05/15 -
牛レバーはおつまみに最適!美味しい食べ方や栄養について解説
query_builder 2022/05/08 -
宴会の店選びで大切なポイントとは?
query_builder 2022/05/01
CATEGORY
ARCHIVE
お店の取り組みや雰囲気、スタッフの思いなどをお伝えするため、ブログを通じた情報発信にも力を入れております。上質な料理やドリンク、リーズナブルな価格、丁寧な接客、快適な店内環境などあらゆるポイントにこだわり、お客様にご満足いただける、そして「また来たい」と思えるサービスを追求しております。また、曜日替わりのお得な店内イベントを複数ご用意しております。イベントの詳細や実際の様子、お客様のお声などをわかりやすくご紹介いたしますので、ご来店時の参考にご覧ください。
近年では新型コロナウイルスの影響によって、気軽な外出や外食が以前よりしにくくなっています。しかし、そんな逆風の中でも地域の皆様に安心してご利用いただけるよう、政府のガイドラインに則って適切な感染予防対策を実施しております。そうした衛生への取り組みも随時ご紹介すると共に、お客様に寄り添った柔軟な運営スタイルを心がけてまいります。